東日本大震災について いつか機会があったら行ってみたかった三陸海岸の町々や大洗の美港等々、 それが一瞬のうちに津波に飲み込まれてしまった。その様子はテレビで見て いてもはらわたをえぐり取られるような凄まじいものだった。 あらためて海岸と自然災害のすさまじさを見せつけられた歴史的な大地震 である。漁船が町の中に流れて行く、フェリーが橋やビルに衝突していく、 タンカーが転覆していく…そんな事が刻々と続いていくのだから… クラブの皆様と一緒にこの大災害について、我々の出来ることを話し合え たら良いと思い、ここにページを起こしてみた。 節電、買い占めをしない、燃料の消費を最小に抑える…etc 上架場所で、岸壁で様々なことを話題にしてみませんか。 【義援金を送ること】 ところで、即有効な支援は義援金を送ることではないかと思い、ここに提 案したい。多くの団体が行っているので、それをご覧になって行われても良 いが、金額も大きくなるので最も信頼のおけるのは持参するか、振り込みの 2つであろう。下に例を示したい。 1つは直接 NHKに持参すること。2つ目は中央共同募金会か日赤に振り込み をすることである。 持参するなら NHK 新潟放送局へ向かわれたい。入り口に募金箱がある。 また振り込みをするなら郵便振替で受け付けられる。振り替え用紙に記入 して窓口に出すと、〔免〕と記入され振り込み料金は無料になる。 S はNHKへ、H は振り込みで寄付を行ったので、必要なら説明したい。 HM より 【持参の場合】 ★ NHK新潟放送局 http://www.nhk.or.jp/niigata/gien/index.html 【振り替え口座】 ★ 中央共同募金会(ちゅうおうきょうどうぼきんかい) 東北関東大震災義援金(とうほくかんとうだいしんさいぎえんきん) 口座番号 00170−6−518 ★ 日本赤十字社(にっぽんせきじゅうじしゃ) 東北関東大震災義援金(とうほくかんとうだいしんさいぎえんきん) 口座番号 00140−8−507 * どちらも通信欄に「東北関東大震災義援金」と書くと手数料が無料になる。 問い合わせ先 中央共同募金会 Tel. 03-3581-3846 日本赤十字社 Tel. 03-3437-7081 http://www.jrc.or.jp/contribution/ l3/Vcms3_00002069.html 日赤へは銀行振り込み口座もある。 |
|
![]() |
|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |