マリンVHFの周波数一覧       

チャンネル送信周波数(MHz)受信周波数(MHz)使用用途
06156.300156.300船対船
12156.600156.600海上保安庁(JCG) 告知放送 連絡波 
13156.650156.650船対船 船対海岸局
14156.700156.700船対船 船対海岸局
16156.800156.800呼出応答チャンネル・遭難緊急連絡・世界共通波
23157.150161.750船対海岸局 (通信業務用)
24157.200161.800船対海岸局 (通信業務用)
25157.250161.850船対海岸局 (通信業務用)
26157.300161.900船対海岸局 (通信業務用)
27157.350161.950船対海岸局 (通信業務用)
28157,400162.000船対海岸局 (通信業務用)
69156.475156.475船対船 船対海岸局
72156.625156.625船対船 船対海岸局
73156.675156.675船対船 船対海岸局
77156.875156.875マリンVHF呼出応答チャンネル(JAPAN)
86157.325161.925船対マリンVHF海岸局
87157.375161.975船対マリンVHF海岸局
88157.425162.025船対マリンVHF海岸局

 * 記載されていないチャンネルは国際VHF とご理解ください。
    遭難信号などは16チャンネルで発信してください。緊急連絡の場合は電波法の規定を越えるものですが、
   その緊急性の判断は難しい所です。数分〜1時間程度の間で沈没するなどの場合と考えたら良さそうです。