文部省唱歌 「海」


1.松原遠く 消ゆるところ 白帆の かげは浮かぶ  ほしあみ 浜に高くして  かもめは低く 波にとぶ  見よ昼の海 見よ昼の海
2.島山やみに しるきあたり いさり火   光あわし よる波 岸にゆるくして うら風かろく いさご吹く 見よ夜の海 見よ夜の海
大正2年(1913)に文部省唱歌として発表された「海」は、 美しい日本の海の情景を見事に表しています。 作詞・作曲は未詳です。